花コラム
花コラム 第61回:ペンタスは希望を叶える花
2022.09.1 第61回:ペンタスは希望を叶える花 終わりの見えないコロナ禍、執拗に続くロシアのウクライナ侵攻、ジワジワと押し寄せる物価高‥‥。今年の夏は、八方ふさがりの状況に記録的な猛暑と水害が追い打ちをかけました。晴れない気持ちで歩いていると、道端の小さな花壇で少しホッとする花に出合いました。 常緑多年草の「ジャノヒゲ(蛇の髭)」を取り囲むようにして、赤、白、ピンク色のペンタスが咲いています。直径が1㎝にも満たない小さな星形の花が数十輪まとまって咲く様は、色とりどりの小さな傘を並べたようです=写真=。 アカネ科ペンタス属のペンタスは熱帯アフリカ、アラビア半島が原産の多年草で、草丈は30~50cmほどになります。 5弁花の中でも、ペンタスほど綺麗な五角形をした花はそうそうありません。古来、人々は星の輝きを五角形に図案化してきました。ペンタスを見て、多くの人がまず五角形を思い浮かべ、ついで星を連想したということではないでしょうか。中国では五星花と呼ばれています。 花がまとまって咲く様子は私には「傘を並べたよう」に見えましたが、英名では何とも壮大な表現になります。「Egyptian star cluster(エジプトの星団)」。「cluster」には群れ、集団、房、塊などの意味があります。同じ単語でも、新型コロナウィルス感染症のクラスターとは大違いです。 初めて花壇のペンタスを見かけてから1か月ほど経ちますが、ペンタスは「今が盛り」とばかりに元気に咲き続けています。園芸の本には花期は5~10月と書いてあります。暑さに強い、実に生命力のある花です。「これだけ強い花なら育てるのは楽かもしれない」と思いました。 先日、花壇を管理している近くの方が、しゃがみ込んで手入れをしているのを見かけました。「丈夫な花ですね」と声をかけると「そうですね。でも、手入れはそれなりに大変なんですよ」という予期しない返事が返ってきました。 ペンタスは長く咲くので、堆肥は多めに施す必要があるそうです。成長が早く、見た目のバランスが悪くなるので、伸びすぎた枝や茎を切り取って整えなければなりません。この剪定(切り戻し)をすることによって風通しが良くなり、ペンタスは元気になって、病害虫から身を守ることになります。花がしおれてきたら、花がらを摘み取ります。もちろん、水やりも忘れてはいけません。 こうした丹念な手入れをすることによって、ペンタスは何度も新芽を出し、新しい花を咲かせます。「丈夫だから育てるのは楽かもしれない」と思ったのは、大きな間違いでした。 ※参考図書プレミアムフラワーの花コラム
花言葉に託したい
ペンタスの花言葉は「希望が叶う」「願い事」。今まさに、この花言葉に託したいことは一杯あります。「5」が語源の花
学名「Pentas」は古代ギリシャ語の「5」を意味する「pente」が語源です。花びら(花弁)が5枚あることにちなみますが、花の4割近くは5枚の花びらを持つ5弁花と言われています。数多い五弁花の中で、わざわざ5弁にちなむ学名がペンタスに付けられたのはどうしてでしょうか?星に願いを
星を見れば、願いをかけたくなります。そこで「希望が叶う」などの花言葉が生まれました。ディズニー映画「ピノキオ」の主題歌は「星に願いを(When You Wish upon a Star)」でした。同じクラスターでも大違い
育てるのは楽?
予期しない返事
施肥、切り戻しに花がら摘み
何事も日頃が大事
丈夫な寿命の長い花も、日頃の丹精を込めた手入れがあって初めて綺麗に咲きます。「希望を叶える」のには、日頃の地道な努力が欠かせないように……。◇
「NHK趣味の園芸 2022年8月号」
「自然界にひそむ『5』の謎」(著者:西山豊、出版社:筑摩書房)
※参考サイト
「Plantia」
「魅る魅るガーデニング」
「花びらはなぜ5枚なの/自然界の摂理」
「メディアサイト ヒラメキ工房」
「世界の民謡・童謡 星に願いを」
コメントはまだありません。